だいチキンの日常

しょうもないことの検証をしています。 私なりの筋トレやダイエット法、節約術などの情報を発信します。

【悲劇】卵一パック落としてしまい6個割れた(泣)

こんにちは。

だいチキンです。

 

本日部屋の中で卵一パック落としてしまったので

そのことを話していこうと思います。(泣)

 

今は、時間が立って落ち着いてきましたが

落とした瞬間は、5分ほど呆然と立っていましたw

(ほんとに)

 

それぐらいショックが大きかったです。

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

それでは、落とした経緯についてです。

 

昨日、卵を買ってきて冷蔵庫に

入れました。

 

そのときに、まだ卵置き場に3個

卵がおいてあり置く場所がなかったので、

買ってきた卵を野菜室に入れました。

 

昨日の夜に卵を使い切って

今日の夜卵を使うので野菜室から

とりだして卵置き場に置いたら

このガートレールがとれて

高さ約1m付近から落下

(こんな置き方したらまた割れそうww)

 

見事に割れてしまいました。

 

上から見た感じ割れているのは、5個ですが

下のほうが割れているのがあったので、

計6個割れていました。

 

先程も言ったように

5分ほど呆然としてましたw

 

とりあえず生き残っているのは、

冷蔵庫に保管し

 

割れてしまったのは

食べないわけはいかないので

しっかり6個食べました。

ブロッコリーと鶏むね肉と

お米の中に

 

卵6個分とチーズ、納豆を入れ

混ぜて完成したのが

 

これですww

 

 

今回卵を6個食べたので、

次回の記事は、

「卵6個食べたら、次の日の体調は

 どうなったのか」

です。

 

次回の記事もお楽しみに!

 

卵は落とさないようにしましょう。

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

アフィリエイトのアクセストレード

筋肉がつかない人は何が足りないのかを教えます。

 

こんにちは。

 

だいチキンです。

 

今から話すことは

絶対に役立つことなので

ぜひ、最後まで読んでください。

 

 

 

 

これから

筋トレの記事を書きたいと思っているのですが、

 

どんな人かわからないと

筋トレの話をしても

なんの説得力もないので

 

私が筋トレをはじめた理由今の現状

話してから、

 

本題の

「筋肉がつかない人は何が足りないのか」

を話したいと思います。

 

 

 

 まず、筋トレをはじめた理由です。

 

私は、食べ物を食べている時間が

一番好きなこともあって

すぐに太りやすい体質です。

 

 

高校のときは、

部活のサッカーをしていたので

食べてた分は、運動で消化されていました。

このときの体重が63kgです。

(身長は、170cmないです。)

 

しかし、

 

一人暮らしをはじめてからは

好きな時間に好きなだけ食べることが

できるので、生活習慣が乱れまくっていました。

 

体重もどんどんふえていき、

70kgをこえていました。

 

 

ある日、社会人のサッカーチームの

練習会に参加し、久しぶりにサッカーをしました。

 

そのときに、体力の無さと体の重さを痛感

 

「このままではまずい」と思い

筋トレをはじめました。

 

 

 

もともと

高校の時から、ガタイはしっかりしていたので、

1ヶ月も立たないうちに体を絞ることが出来ました。

 

筋トレガチ勢からしたら

はなくそレベルですが、

 

一般男性人の半分以上よりは、

筋肉がついている自信があります。

 

 

 

 

それでは、「筋肉がつかない人は何が足りないのか」を話します。

 

結論から言えば追い込みです。 

 

私は、この追い込みを頑張ったからこそ

上の写真のように絞れました。

 

追い込みとは何か?

 

腹筋に例えて説明します。

 

腹筋をしようとなったときに、自分の限界を30回とします。

 

この30回を目標に回数をこなしていくのですが

この目標に対して1.5倍の45回にするのです。

 

 

どういうことかわかりませんよね??(笑)

 

 

自分の限界=100%の力=30

    そのところを

      150%の力=45

自分の限界は、そもそも思い込み

 

 

全然限界ではない

 

ただただきついだけ

 

自分はもう無理だと

あまやかそうとしている

 

 

この1.5倍と言うのはたとえ話ですよ。

べつに限界数値の+5回でもいいですし、

+10かいでもいいですし、

 

そういう限界を超えるという意識

追い込みが大事なのです。

 

 

これをはじめれば絶対に

一日目から筋肉痛がきます。

 

自分を追い込んだ分

必ず結果はともについてきます。

 

 

 

 

まとめ

 

 ○自分に甘くならない

 

 ・鍛える部位をを意識して行う

 

 ・はやくするのではなく

  質を高める

 

 

 ○一番大事なのは自分を追い込むこと

 

 

 

 

それと、

必ずやってほしいことが、

筋トレは1項目あたり3セット行うことです。

 

腹筋を3セットするのであれば、

追い込むのは最後の1セットだけで良いです。

 

何度も言いますが、

自分が「限界だ」と思ったとき
やめているのでは駄目です。

その「限界だ」と思ったとき
更に腹筋を5回、10回、1.5倍と続けるのです。

きついですが、
頑張りましょう。

 


これを続けていたら
自分を追い込むのが好きになり


限界をさらにさらにレベルアップしていくの
です。

 

ということは、自己の成長(腹筋)につながります。

 

 

応援しています。

 

 筋トレをしていない方も

このブログを見たきっかけに

よかったらはじめてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【検証】納豆をレンジでチンしてみた結果・・・

 

こんにちは。

 

だいチキンです。

 

今回の実験は

納豆をレンジでチンです。

 

果たしてどうなるのか

 

レッツ 納豆

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

 

 

 

1.納豆紹介

今回も使用するのは

私大好きおかめ納豆です

 

 

2.混ぜた納豆チン

器に移して500wで一分チン

します。

 

一分では何も変わらなかったので

もう一分

 

黄色い粘りがほとんでないです。

匂いは、きなこの匂いでしたw

 

 

3.混ぜなかった納豆チン

かたまっています。

やはり、混ぜたほうが美味しそうですよね。

先ほどと同じようにチンします。

 

一分後です。

代わりは特にありません。

 

若干グニョっとしています。

匂いは先ほどと同じです。

 

 

4.チンしてみてわかったこと

 

・美味しくなくなる

 

・匂いがきなこのにおい

 

・汗をかいた服を長期間放置した匂い

 

・普通に食べた納豆のほうが

 10倍以上美味しい

 

・口の中に匂いが残る

 

 

5.感想

写真を撮った本人がどっちがどっちか

忘れましたww

すいませんm(_ _)m

 

ちがいは、ほぼないんです。

(同じ食べ物だもんw)

 

シンプルに美味しくない(笑)

 

でも、しっかり完食しましたよ!

 

レンジでチンして食べるのは

おすすめできません。

 

普通に食べましょう!

 

 

今現在

納豆を毎日2パック食べ続けてから

4日目です。

 

一週間たったらブログに書くので

お楽しみに😆

 

「毎日納豆を食べるのは飽きる」

という方は、

 

藤井恵さんの本

体にうれしい藤井恵のまいにち納豆」 

がおすすめです。

 

 

多彩な納豆のレシピを書かれておられます。

材料と作り方をしっかり記載しているため

わかりやすいです。

 

ちなみに私のお気に入りは「納豆チーズ焼き餃子」です。

 

めっちゃうまいんですよ(笑)

 

納豆毎日1パック食べる人、これからはじめる人は

ぜひ、読んでみてください!

 

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

【検証】納豆一パック 何粒入っているか数えてみた 

 

こんにちは。

 

だいチキンです。

 

今回実証するのは

「納豆一パック 何粒入っているか」です。

 

ご飯のお供に最高な納豆

 

一パック何粒入っているのか

実際に数えてみました。

 

一パックだけでは、検討できないので

2種類の納豆を使って調べてみました。

 

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

 

 

 

 

 

 

1.◎みなさまお墨付き小粒納豆粒の数

 

見た感じ300粒ありそうです。

 

 

このようにして、納豆の数を一粒ずつ

数えていきます。

 

 

 

これが、ちょうど100粒です。

 

 

 

結果196粒でした(笑)

予想より少なかったww

 

 

 

2.おかめ納豆 粒の数

 

 

おかめ納豆もさきほどと

同じように数えていきます。

 

 

 

これで100粒

入れ方が雑になっちゃいました。

すいませんm(_ _)m

 

 

 

結果は、223粒でした。

おかめ納豆の方が27粒多かったw

 

 

 

 

3.二種類の納豆の違い

 

小粒納豆   ・おかめ納豆

 

見て分かる通り、

小粒納豆のほうが

豆がしっかりしています。

 

 

小粒納豆   ・おかめ納豆

 

小粒納豆は、小さな豆でも

しっかり丸みを帯びていました。

 

しかし、おかめ納豆は

けっこう崩れていましたww

(豆のかわは数にカウントしていません)

 

 

 

4.感想

 

今回納豆の数を

数えていくことで

一粒一粒の大切さがわかりました笑

 

納豆を数えている時

「なんで数えているのんだろうなぁ」

と思うことはありましたが

 

お世話になっている

納豆の数を知れて幸せです。

 

一人暮らしおすすめの納豆は

 

69円(税抜き)のおかめ納豆です!

 

地域によって値段は違うと思いますが

とにかく国産納豆に比べれば安いと

思います。

 

食費にお金をかけたくない人は

おかめ納豆で!!

 

 

「毎日納豆を食べるのは飽きる」

という方は、

 

藤井恵さんの本

体にうれしい藤井恵のまいにち納豆」 

がおすすめです。

 

 

多彩な納豆のレシピを書かれておられます。

材料と作り方をしっかり記載しているため

わかりやすいです。

 

ちなみに私のお気に入りは「納豆チーズ焼き餃子」です。

 

めっちゃうまいんですよ(笑)

 

納豆毎日1パック食べる人、これからはじめる人は

ぜひ、読んでみてください!

 

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【検証】お米をフライパンで作ったら何分? 炊飯器とどっちが美味しい?

 

こんにちは。

 

だいチキンです。

f:id:daitikinn:20200113181449j:plain


今回は、はじめての検証ブログ

 

・無知識でお米をフライパンで作ったら

 どうなったのか

 

・素朴な疑問の解消

 

を明かしていきます。 

 

 

 

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

1.疑問

 

炊飯器で炊いたお米

    vs

 フライパンで作ったお米

 どちらがおいしいのか?

 

・ゆげのではじめはいつ?

 

何分で出来あがるか?

 

 

2.準備物

 

・お米1.5号

・フライパン

・フライパンの蓋

・水

・お米を洗う容器

 

 

3.検証開始

 

 

 1,1,お米を洗う

 

今回使用するお米は、コシヒカリです。(1,5号)

 

5,6回ほどゆすぎます。

 

 

 1.2.お米をフライパンに
  入れ熱する

お米全体が浸るまで水を入れます。

(500mlくらい)

 

蓋をして、マックスの7でお米を炊きます。

 

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

 1.3.五分ごとに蓋を開け
  試食する

なんと、5分立つ前の10秒前にゆげが

ではじめました。

   *うっすらゆげがでている様子

 

        ・5分後

蓋を開けてみると、まだまだ、

水分は飛びきっていないし

食べれそうにもないです。

 

下の米がこげそうなので、

火力を落としました。

 

  

        ・10分後

 

多少の水分は、残っていますが

かなり出来てきています。

お味は、

「硬いようなやわいような・・」

 

 

       ・15分後

 

水分がすべて飛んでしまっていたので、

水50mlほど追加

お味は、

「全然お米でして食べれるが、多少硬い」

 

 

      ・20分後

蓋を開けても見た目は変わらなかったが、

下面を見てみると・・

美味しそうなおこげがついているではないか!

お味は、

「good👍」

 

 

 

 

 1.4.美味しいと判断したら
  出来上がり!

美味しいと判断したので、実験終了!

 

 

4.結果

 

・炊飯器vsフライパン

 どちらがおいしいのか?

A,個人的な意見になりますが、

 6:4の比率で炊飯器のほうが美味しい

    です。

 ただ、炊飯器ではできない このお焦げ

 お焦げ好きにはたまりません。

  

 

・ゆげのではじめはいつ?

A,IHの火力最大で、4分50秒です。

 *IHの種類や米、水の量で変わって

       きます。

 

 

・何分で出来あがるか?

 A,お米1.5号は、フライパンで炊くと

 約20分

 

 

 

5.感想

 

人それぞれ好みがあると思います。

炊飯器では、ご飯を炊くのが間に合わないときは、

フライパンで作ってみてください。

 

フライパンで出来上がる時間が20分ほどに対し、
私の炊飯器は50分かかりますw

 

ちなみに私の炊飯器は、

ネットで一番安く売られていた炊飯器です。

f:id:daitikinn:20200113230332j:plain

米3.5合まで炊けます。

何時に炊けるように細かく設定できない

ところは、不便です。

 

しかし、コスパとケーキやヨーグルトを作れる

性能は、一人暮らしにはもってこいです。

 

 

 

 

フライパンでお米を炊く際は、

 

水の量を自分の好みで調整してみてください。

 

今回は、米=1.5号 水=550mlでしてみました。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【節約の3つのポイント】お金の無駄遣いしていませんか?


 

一人暮らしをしていてお金が足りないと

感じている10代、20代の社会人、大学生の方。

節約をして、お金を貯める。もしくは使うときは、思い切って使おう( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

こんにちは。

 

だいチキンです。

 

今回は、私なりの

一人暮らしの節約の3つのポイント

について、記事を書いていきます。

 

 

私の給料の手取りは13万円いかないくらいです。

・・・少ない(泣)

しかし、その給料で十分なくらいhappy lifeをおくっています。

 

・毎週一回とトレーニングルームにいって

   います。

・二週間に一回映画にいっています。

・好きなブランド(DIESEL)の服やバック

   を買っています。

・パソコンや原付きバイクなど二桁万代の

 買い物をしています。 等など、、

・(もちろん友達ともちゃんと遊んでいま

   すよ(^o^))

 

なぜ、このような生活ができているのか??

 

それは、生活費を極限まで節約しているからです。

極限と言ってもしっかりと健康は維持していますヾ(´ω`=´ω`)ノ

 

この生活費を節約するポイントを3つ紹介します。

 

 

1.自炊をする

f:id:daitikinn:20200126155320j:plain

 

生活するにあたって家賃の次に高い食費。

この額を必要最低限に落とせば月2万ほど

節約できます。

 

ちなみに、総務省統計局が発表した2018年の食費の

平均金額は一人暮らしで月平均40,026

(外食10,653円、酒類1,704円を含む)でした。

 

自炊をするようになれば、日に日に料理も上手に

なっていくので、友達や家族に自慢できますよ(笑)

 

自炊するにあたってそろえるものは

多々ありますが、そろえてしまったら 

食費をグンと抑えることができます。

必要最低限そろえるものと言ったら 

フライパンとIHその他は100均に

売っています。(包丁、まな板、お皿など)

料理道具をそろえて自炊をしましょう。

 

下記の記事にて、コスパと健康に良い食べ物を

紹介していますので、良ければご覧ください。

         ↓  

01-13 【一人暮らしおすすめ】コスパ・健康に良い食べ物 5選 (健康に良い食卓で肌荒れも改善)

 

 

 

 

2.買い物の支払いをキャッシュレスにする

f:id:daitikinn:20200126155350j:plain

 

キャッシュレスとは、クレジットカードや電子マネー(QUICPay)、スマホ決済サービス(PayPay)を利用して、紙幣・硬貨といった現金を使わずに支払い・受け取りを行う決済方法のことです。

 

なんといってもキャッシュレスの特徴は、

 

現金よりもお得なポイント還元があることです。

実際に私は、スーパーでの買い物や

ネットショピング(ビックカメラやPayPayモール)

ではPayPayを使っています。

 

PayPayモールで112,000円のパソコンを買って19%還元で21,280円相当のPayPay残還還元と1%のTポイントが獲得できました。

 

また、スーパーでの買い物では、月に20000円くらいの食材を買っているので、

現在キャンペーン中のまちかどPayPay 5%還元で、1000円残高が戻ってきます。

 

しいて悪い点を言えば、使いすぎることぐらいです。

ぜひ、PayPayを利用してお得なポイントをゲットしましょう。

 

 

 

 

3.節約を趣味にする

 

f:id:daitikinn:20200126155410j:plain

節約を趣味ってケチくさいと思うかもしれませんが、別にケチではありませんよ(^ ^)

 

私の節約の趣味は、

 

・スーパーで買った食材で1週間何円で過

   ごせるか。

 

・バスや電車を使わずに3キロ以内なら歩

   く。(健康にも良い)

 

・普段の食事のタンパク源は

   納豆と豆腐 生活

 

・飲料水は水(肌、体に良い)

   *自動販売機で買うのは出来るだけ避け

       ましょう!!

 

・弁当を作る

 

節約を趣味にしたら、無駄遣いはしなくなり、

健康にも気を使うようになりました。

 

「私の趣味は節約」と周りの人に言えば、

「変な人、ケチな人」と思われる可能性が高いので、

 

自分の心の中でしまっておきましょう。

 

 

まとめ

 

一人暮らしの節約のポイント3つ

  1. 自炊をする
  2. 買い物の支払いはキャッシュレス

  (PayPayがオススメ)

 3.節約を趣味にする

 

この3つを意識して、お金に余裕のある

一人暮らしを満喫しよう( ´∀`)

 

お金を使うときは使う

 

無駄遣いはしないこと(<>*)

 

Twitterのアカウントはこちら

【一人暮らしおすすめ】コスパ・健康に良い食べ物 5選 (健康に良い食卓で肌荒れも改善)

 

 

こんにちは。 だいチキン(鶏肉が大好きが由来w)です。

社会人で収入が少ない方、学生の方
食費にお金を沢山かけれる余裕なんてないですよね(泣) 
 
かといって、食事を取らなかったりすれば、
体調を崩し、かぜor病気になってしまい、
病院に行くかもしれません。
 
それこそもっと、お金がかかります。 
 
だったら、「安くて」「栄養ある
そこそこ美味しいものを食べるしかない!!
 
 
ということで、手取り13万の私が
 
【一人暮らしおすすめ】コスパ・栄養の良い食べ物 5選 
を紹介します。
 
1,鶏むね肉

f:id:daitikinn:20200112202518j:plain

鶏むね肉

 
  (良い点)              
  ・肉類で一番安い          
  ・
高タンパク質          
  ・低脂肪
            
  ・必須アミノ酸のバランス
  ・消化に良い
 
  (悪い点) 
   ・脂肪が少ないので、
   肉を食べた感がない
   ・パサパサ感がきになる
 

  肉類の中で極めて安い鶏むね肉は脂肪の多い
  皮を取り除くと、低脂肪・高栄養のヘルシーな
  ミートです。
  
  また、鶏肉のタンパク質には、消化吸収率が
  95%と高く、 毎日の食事に欠かせない
  必須アミノ酸バランスがとても良いです。
 
  しかし、消化吸収率が高いからといって、
  健康に良いとは言い切れません。
 
  これから紹介する食べ物もそうですが、
  おなじ食べものの食べ過ぎは、
  体にとって悪影響+飽きるので注意ましょう。
 
  かと言って、私は、2日に一回は食べています
  けどねww
  調理方法を変えればあきはしませんしw
 
  自分の健康状態にあった過度な摂取量
  摂るようにしましょう。
 
 
  鶏むね肉は、ダイエットしている方や筋トレを
  されている方は 上記でも記載している通り、
  低脂肪・高タンパクですので、 おすすめです。
 
 
 
2,スパゲッティ

f:id:daitikinn:20200112202710j:plain

スパゲッティ
福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です   
 
  (良い点)              
  ・値段の割の栄養素        
  ・賞味期限が長い        
  ・腹持ちが良い
  ・すぐに料理ができる 
 
  (悪い点)
  ・パスタソースの種類によっては高カロリ
  ・タンパク質が少ない 
 
 
  お米に比べ、断然に安いスパゲッティ
 
  というか、麺類はほぼほぼ安いです。
 
  個人的な意見ですが、
  これまで、「うどん」「焼きそば」
  「ちゃんぽん」「そうめん」 と食べてきて、
  一番飽きなく、おいしいからです。
 
 
  それに、冷蔵保存する必要がなく、
賞味期限が
  長いこと というのも魅力だと思います。
 
  腹持ちが良いので、お腹をすきやすいかたには
  おすすめです。
 
   
 
3.納豆

f:id:daitikinn:20200112202926j:plain

納豆

  (良い点)               
  ・高血圧の予防          
  ・腸内環境が整う        
  ・
美肌効果がある 
  ・免疫力の向上
  ・ビタミンKが豊富
 
  (悪い点)
  ・部屋が臭くなる
  ・口にネバネバが残る

 
  私が、買っているおかめ納豆は、3パックで
  69円(税抜)です。 安すぎません?w
 
  もともと、苦手だった納豆を今では、
  一日1パックを食べています。
 
  それは、なぜかというと、小粒納豆に
  出会ったからです。
  人それぞれ好みはあると思いますが、
  小粒納豆は、ほんとに飽きません。
 
  また、からしやマヨネーズを入れると旨さ倍増
  こんなにおいしいごはんのお供はないと
  思いますw
 
  少々臭いというデメリットはありますが、
  「安さ」「おいしさ」「健康」を考えれば
  そんなことはどうでもいいです。
 
  納豆についての説明は別の記事で記載
  しているので、 そちらをご覧ください。
 
 
  美肌になる効果もあるので
  肌荒れをしている人にはおすすめです。
 
  納豆卵かけご飯は最高にうまい。
  ぜひ、試してください。
 
 

 
4.キャベツ

f:id:daitikinn:20200112202604j:plain

キャベツ
 
  (良い点)              
  ・がんや予防            
  ・
ビタミンCがたっぷり         
  ・ビタミンUがたっぷり
  ・量の割の低カロリー
 
  悪い点
  ・切るのがめんどい
 
 
  キャベツには、イソチオシアネートという
  イオウ化合物が含まれています。
 
  イソチオシアネートは、野菜に含まれる辛味成分
  で、発がん物質の無毒化や がん細胞を死滅させる
  抗がん作用があります。
 
 
  ビタミンCは、美白などの美容効果だけでなく、
  健康な体作りに必要な 抗酸化作用があります。
 
  芯の周りには、特にビタミンCが多くなって
  います。
 
 
  飲みすぎ、食べすぎにはビタミンUが良いです。
  胃酸の分泌を抑え、胃粘膜の修復を助ける効果が
  あり、 胃に負担の揚げ物などと、付け合わせて
  食べるのがぴったりです。
 
 
  千切りにしたり、調理したりするのが、
  めんどくさいと思われる方も多いと思います。
 
  千切りされた、野菜を購入するのもありですが、
  1玉100円に比べれば、めちゃめちゃ高いです。
 
  安く済ませたい方は、1玉まるまる買うことを
  おすすめします。
 
  私は、キャベツを買ってきた日にすべて
  千切りにし、 冷蔵保存しています。
 
  長く持たせたい方は、
  冷凍保存をしたほうが良いですよ。
 
 
5.ブロッコリー

f:id:daitikinn:20200112203037j:plain

ブロッコリー

  (良い点)              
  ・かぜ、がんの予防         
  ・ビタミンCがたっぷり         
  ・ミネラル類豊富
  ・ビタミンK、E豊富
 
  (悪い点)
  ・マヨネーズを付け加えると高カロリー
 
 
  キャベツ同様、ビタミンCがたっぷりです。
  ブロッコリー三分の一個で一日に必要な
  ビタミンCが取れます。
 
  先ほど紹介した納豆にも入っていたビタミンK
  
  納豆のほうが、ビタミンKは多いですが、
  ブロッコリーにも多く含まれております。
 
  ビタミンKには、出血時に血を固める。
  骨にカルシウムが沈着するのを助ける
  働きがあります。
 
 
  弁当を作るときに、緑を加えたいとなったら、
  ブロッコリーを入れます。
 
  ブロッコリー一株買うほうが、安いですが、
    
  冷凍で売られているブロッコリーは、
  レンジでチンしたらすぐに 出来上がるので、
  弁当を作る人には冷凍で売られている
  ブロッコリーをおすすめします。
 
 
 
以上、5選です。
 
紹介はしませんでしたが、
豆腐や卵・人参などもコスパと栄養の高い食べ物と
なっております。
 
私は、一人暮らしを始めたばかりの頃は、
食生活がグダグダで黄色ニキビがしょっちゅうできていました。
 
しかし、食生活を改善したおかげで、肌荒れを起こしにくくなり
風を引きにくい体になっています。
 
今回紹介した食べ物は、収入が少ない人でも手軽に購入できる
食材となっております。
 
ぜひ、試してみて生活習慣を改善しましょう!
 
少しでも参考になればうれしいです。
 
 

Twitterのアカウントはこちら