だいチキンの日常

しょうもないことの検証をしています。 私なりの筋トレやダイエット法、節約術などの情報を発信します。

【体を大きくしたい人必見】効率的に体を大きくするための3つのポイント

ジムに通っていたり、もしくは、筋トレを毎日しているからといって

体が大きくなると思っていませんか?

 

確かに体を大きくするためには筋トレは必要不可欠です。

しかし、筋トレをしているだけでは駄目ですよ

 

結論から言います。

 

効率的に体を大きくするための3つのポイントは、

 

1.栄養

2.休養

3.運動(筋トレ)

 

です。

 

それでは、この3つを詳しく説明していきます。

 

 

1.栄養

 

f:id:daitikinn:20200125182447j:plain

 

体を大きくする=筋肉を動かすためのエネルギー源は三大栄養素

 

三大栄養素

 

・脂質

エネルギー密度が高いので、長い時間の体力継続に役立ち、体の仕組みに働きかける材料として重要。しかし、トレーニング直前の過剰な摂取は注意。

 

 

・糖質(炭水化物)

一番のエネルギー源である。即効性があるため、トレーニング前は必ず摂取することをおすすめ。適正な摂取はトレーニングの集中力を高めることができる。脂質同様、過剰摂取は注意。

 

 

・タンパク質

筋肉の材料となるタンパク質は、絶対に欠かせません。しかし、一番のエネルギー源である糖質が不足すると、タンパク質を分解してエネルギー化するため、よくありません。

 

 

筋肉の材料であるタンパク質の摂取は大事です。

しかし、それだけでは不十分です。

 

三大栄養素の残りの脂質とタンパク質も摂取する必要があります。

 

筋トレをするためには当然、エネルギーが必要です。

脂質と糖質は摂取し過ぎは注意なので、

 

「高タンパク・低脂肪」を意識しましょう!

 

 

2.休養

 

f:id:daitikinn:20200125182817j:plain

 

疲労はトレーニングに影響してきます。

栄養だけとっても100%のトレーニングは出来ません。

 

睡眠の質を高めるようにしましょう!

 

睡眠の質を高めるための3つのポイント

 

・寝る30分前はパソコンやスマホなどの

 ディスプレイをみない。

 

・筋トレ・運動は寝る3時間前はしない。

 

・電気をつけて寝ない。

 

 

睡眠は長時間寝ればいいと思いがちですが

質の高い睡眠=深く眠ることが最も重要です。

 

「筋トレをしたくない」

「外に出たくない」

と感じる人は質の高い睡眠ができていません。

 

睡眠をしっかりととり、

筋肉と神経を休ませましょう。

 

3.運動(筋トレ)

f:id:daitikinn:20200125182955j:plain


 

栄養と休養はしっかりとった!

 

残すは筋トレです。

 

筋トレに大事なのは

・正しいフォーム

・追い込み

 

正しいフォームでターゲットにしている部位をピンポイントで狙うこと

そして、胸筋・腹筋・背中など、狙いたい部位を追い込めば追い込むほど

筋肉は大きくなります。

 

いつどの部位をどれくらいするかなどと

計画を立てることをおすすめします。

 

 

まとめ

筋肉を大きくするための3つのポイント

 

  • 栄養
  • 休養
  • 運動(筋トレ)

 

この3つを重要視して

大きな体を手にしましょう

 

応援しています!

 

 

こんな記事もかいてます。

 

www.daitikinn.work

 

 

 

 

 

 

Amazonで購入した ぶらさがり健康器を組み立てた

 

 こんにちは。

だいちきんです。

 

今回は、Amazonでぶらさがり健康器を購入したので、

組み立てていきます。

 

 

 

 

 

ダンボールに入って送られてきた

ぶらさがり健康器!

 

20kgぐらいの重さがありました。

 

開封してみると

骨組みがたくさん

 

「さー作るどー」

 

 

 

ネジ多いwww

「たいへんそうだなぁ」

 

 

まずは、あしばから!

 

 

 

ここまで作るのに一時間かかりました

 

理由は、

ワッシャーをなくしてしまって探すのに時間がかかったのと

ゆっくりしすぎました(笑)

 

コードが入っているのは気にしないでください(*_*)

 

 

 

形ができました

 

「思ってたよりでかい」

 

 

横幅は56cm

 

縦幅最短が150cm

 

縦幅マックスが223cmでした。

 

170cmくらいの私は

 

縦幅215cmぐらいがちょうどよかったです。

 

 

 

 

高さ調節は

可調節トルクスネジなので

 

調節に手間がかかります。

 

 

以上

 

 

感想

 

組立時は、ネジやナットを頻繁に扱うので

なくさないように注意するようにしたほうが良いです。

 

私は何度かなくしました。

 

少々使ってみたんですけど

この懸垂マシンがあればジムに行く必要がないと感じました。

 

それくらい

品質としても良かったし、

下がしっからり固定されているので

安心して懸垂が出来ます。

 

また、この懸垂マシンは

普通の懸垂マシンにはないものがあります。

 

それは、トレーニングチューブです。

 

これがあれば胸筋もつけることが出来ます。

 

「素晴らしい!!」

 

これから、毎日10回3セットして

逆三角形にします。

 

値段は、13580円と少々高めですが

それに見合った一台多役であり、高品質です。

 

自宅で本格トレーニングしたい方は

購入を検討してみてください。

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本のショートカットキーを覚えたい方は100均(Seria)に行ってください

 

もともと、セリアにはメジャーを買いに行く予定でした。

 

メジャーを探している途中に

電気コーナーで目に止まったものがありました。

 

 

 それは・・

 

 

ショートカットキー表が印刷された

マウスパット

 

 

「めっちゃええやん」

 

喜びはあったのですが、

後悔もしました。

 

 

 

なぜかというと

 

この間、ヤマダ電機でマウスパットをかいました。

 

「百均にマウスパット売ってるんや(T_T)」

 

「そんなん知らへんやろ普通」

 

「800円もしたのに〰」

 

それがこちら

  ↓

 

マウスパットくらいなら

100均で良かったなーー(泣)

 

「まぁいいや両方使お!」

 

 

 

 

こう見てみると

ヤマダ電機で買ったマウスパットに比べ

まったく光沢がありませんw

 

しかし、マウスの滑り感は同じでした。

 

 

私は、最近パソコンを使い始めたので、

ショートカットキーを覚えてません。

(コピーと貼り付けぐらい)

 

「これみて早く覚えなくちゃなー」

 

 

とういうことで、

まだショートカットキーを覚えてない人

マウスパットーは安いのでいいと言う人

 

 

ぜひ、買いに行ってください。

100円だから公開しませんよう!

(ダイソーに売っているのかはわからないです。)

 

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

AirportsProとTWSでは比べ物にならなかった

 

こんにちは!

だいチキンです。

 

 

目次

1.AirportsPro開封・使用

2.TWSと比較

3.感想

 

 

1.AirportsPro開封

 

 

待ちに待ったAirPottsPro

 

ネットのビックカメラで注文してから

4日で届きました。

 

ビックカメラで買った理由は、

ポイントが1500ポイントつくからです。

値段は、AppleCareをつけたので、

34310円でした。

 

 

paypayモールで買おうか迷ったんですけど、

信用度が高いのはビックカメラだったので、

こちらで注文しました。

(paypayモールのほうが少し安かった。

 paypay残高がつく分)

 

 

それでは、開封島ぁーーす

 

 

やっぱ、新品モノは興奮するよね\(^o^)/

 

早速耳につけてみると

すぐペアリング開始

 

驚きました(笑)

 

私右耳の穴が小さくて

はじめから装着されているMサイズでは

耳に合いませんでした。

 

しかし、前Airportsはカナル型なので、

サイズを変更出来ます。

 

すぐにSサイズにしました。

 

第2世代のAirPottsにはできなかったのに・・

こういうところも便利ですよね

 

そして、噂のノイズキャンセリング

やってみると

 

「すごすぎるwwwwww」

 

ほんとにびっくりしますw

 

行儀が悪いですが、

ご飯を食べながら試してみたんですけど

フィット感最高で全く違和感なし

 

「買ってよかった〰〰」

 

AirportsPro

(良い点)

・ノイズキャンセリングがすごすぎ

・フィット感半端ないって

・落ちにくい

・耳への負担が少ない

 

(悪い点)

・高い

・ケースから取りづらい

 

 

 

2.TWSと比較

 

これは、アマゾンで購入したTWSです。

3999円で買いました。

 

 

TWS

(良い点)

・安い

・案外性能が良い

 

(悪い点)

・落ちることがおおい

・多少でかい

・接続時赤と青の点滅がある

 

 

3999円は

お手頃な値段だと思いますが、

やっぱり偽ポッツってはずかしくないですか?

 

 

この大きさの違いww

 

比べるものがおかしいので

TWSが良くなく見えますが

 

この方に私はかなりお世話になりました。

 

安いからこわしても安心ってとこもあります。

 

AirportsProもAppleCareにはいってるので、

まぁ安心です。

 

 

 

3.感想

 

今回、AirportsProを購入しましたが

絶対に公開しない品だとかくしんしました。

 

お金に余裕がない人は

TWS

 

お金に余裕がある人は

AirportsPro

 

を購入するようにしましょう!

 

TWSはアマゾン

 

 

 

 

AirportsProはビックカメラか

paypayモールで

 

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

少しでも参考になったかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【一人暮らしおすすめ】100均で買ったほうが良いものベスト5

 

こんにちは。

だいチキンです。

 

私のおすすめの100均商品を5品 

 

5位から順にを紹介していきます。

 

 

(第5位)

保冷バック 

保冷バックの大きいサイズは、結構な値段しますよね

 

このサイズの保冷バックなら100均で売ってます。

小さいですが一人が暮らしには丁度いいです。

 

レジ袋が一枚2円するので、

食材を買い物するときは、この保冷バックとリュックは

必ず持っていきます。

 

夏は、特に冷蔵品は暖かい場所においておくと

食材的に悪くなるので、保冷バックでガードするようにしましょう。

 

 

 

 

(第4位)

ハンガー

「えっ・・・ハンガー(笑)」

と思ったかたは多いでしょう。

 

ハンガーがたくさんあれば、洗濯して干せば終わり

 

たたまなくていいんです。

 

たたむ時間ってもったいなくないですか?

 

 

たたむメリット 

・収納できる

 

 

ハンガーを使うメリット

・たたむ時間をなくせる

・シワができない

・すぐに取り出せる

 

 

普通のスーパーだと1本100円くらいしますが

100均だと5本で110円で売られています。

 

ハンガーはたくさんあったほうが便利です。

絶対に買い損はしない!

 

もし部屋に洗濯干しやハンガーラックがないなら

買っておくべきです。

 

 

 

 

 

 

これで一日の無駄をひとつクリア出来ますよ

 

 

 

 

(第3位)

温野菜器(正式名称わからない)

 

弁当を作る人なら絶対必須です。

 

人参やブロッコリー、キャベツ、じゃがいも等を切って冷凍しておきます。

 

朝 弁当を作る時間に手間をかけられませんよね

 

そこで登場するのがこの温野菜器

 

冷凍された野菜類を入れ水を表記どおりにいれてチンするだけ

「完成!」

 

楽勝です。

コヤツにはほんとにお世話になってます。

 

野菜が入っていない茶色い弁当を作っている男性

 

人参やブロッコリーを入れて、改善しましょう。

 

 

 

(第2位)

靴下干しハンガー

 

これは、私が行ったダイソーとセリアには売っておらず

ドラッグイレブンのCan doで購入しました。

 

ネットで売ってあるのは

1000円以上するし、大きいサイズ

 

一人暮らしにはこの大きさでちょうどいいです。

 

なぜ、ランクがハンガーより上かと言うと

なかなか手に入らなかったからですw

 

 

 

 

 

 

(第1位)

スパゲッティ器

ほんとに優秀な品です。

 

 

普通は、鍋にお湯を入れ沸かしてから、

「さーはじめ」

 

さらに、麺がすべて浸るまで見守らなくてはなりません

 

それに対してこのスパゲッティ器は、

レンジで10分ほどチンしたら

スパゲッティができあがります。

 

レンジでチンしてる間に

スパゲッティのお供が作れますよ。

(IHが2台ある人は別)

 

 

 

 

まとめ

 

1位 スパゲッティ器

2位 靴下干しハンガー

3位 温野菜器

4位 ハンガー

5位 保冷バック

 

 

どれも110円なので、

買い損はしません。

断言できます。

 

この5品全てが、時間短縮に繋がります。

 

ぜひ、買ってください!

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

 

 

 

 

【検証】100回ゆすいだ米とゆすがなかった米 どちらが美味しいのか試してみた

 

こんにちは。

だいチキンです。

 

 

 

 

1.検証内容

 

・ゆすがなかった米は臭いのか?

 

・ゆすがなかった米はまずいのか?

 

・ゆすぎすぎたら美味しくなくなるの? 

 

100回ゆすいだ米とゆすがなかった米

 どちらが美味しいの?

 

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

 

2.100回ゆすいだ米

 

(1回目)

 

やはり、はじめはにごりきっています。

 

「今から100回ゆすぐんか(*_*)」

 

「がんばるぞ~」

 

 

(10回目)

 

もうすでに濁りがない状態になりました。

 

1号だけなのですぐに濁りが取れます。

 

普段は、5回で終わらせているのに・・・

 

一回あたり10秒のペース

がんばるぞい

 

 

(30回目)

 

もうこれ以上ゆすいでも意味がない

透明な色です。

 

飽きてきたので

一回あたり5秒ペースにはやめましたw

 

 

(50回目)

 

「やっと半分 ながいな〰」

 

特に変わりはありません。

 

 

(80回目)

 

「もう一息!」

 

 

 (100回)

 

濁りは一切ありません

 

逆に洗いすぎて、手汗が入ってそうw

 

滝ま~~す

 

完成!

 

 

3.ゆすがなかった米

 

一切ゆすいでないので

濁ってもいませんw

 

ていうか米が浮いていますww

 

そのまま炊きまーーーす

 

 

完成!

 

 

アフィリエイトのアクセストレード

4.比較

 

左が洗った米、右が洗わなかった米

 

同じ米の量で、同じ水の量で炊いたのに、

洗った米のほうが断然モチモチしてそうです。

 

匂いは、そこまで変わらなかったです。

 

 

5.結果

 

・ゆすがなかった米は臭いのか?

A,匂いませんでした。

(鼻がつまってるのかなw)

 

・ゆすがなかった米はまずいのか?

 A,ぜんぜん食べ物として食べれます。

 

・ゆすぎすぎたら美味しくなくなるの? 

 A,普通に美味しかったです。

 

100回ゆすいだ米とゆすがなかった米

 どちらが美味しいの?

A,断然100回ゆすいだ米です。

 

 

 

今回私が使用したお米は

コシヒカリでした。

 

お米によって匂いや味は変わると思います。

 

100回ゆすいだ米はおいしいですが

5回ゆすいだ米と変わりません。

 

時間のムダはなくしましょう!

 

 

ちなみに私が使っている炊飯器は

ネットで買った

3.5合炊ける一番やすいものです。

 

一人暮らしにはおすすめ商品です!

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

よかったら検証してほしいことを

コメントでください(´・ω・`)

 

 次回の米ブログは

「玄米をそのまま炊いて

 食べてみた」です。

 

お楽しみに!

 

 

【タンパク質過剰摂取】卵6個食べたら、次の日の体調はどうなったのか?及びタンパク質について

 

こんにちは。

だいチキンです。

 

私は、昨日

卵6個、鶏むね肉100g、納豆2パック

というタンパク質を高摂取しました。

 

理由はこちら

  ↓

www.daitikinn.work

 

 てなわけで、

その次の日の今日

体に変化が現れたのかをかいていきます。

 

 

○朝

 

・起床したら、いつもはお腹が空いているが

 お腹好かなかった

 

・お腹の調子が悪い

 

・肌荒れはしていない

 

 

○昼

 

・まったくお腹が空かない

 

・ムカムカする

 

 

○夜

 

・だいぶよくなった

 

・特に変化なし

 

 

 

という感じです。

 

 

これだけでは

記事内容が薄いので、

タンパク質について調べてみました。

 

 

 

 

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

1.タンパク質の特徴

 

タンパク質は、約20種類のアミノ酸が数十~数万個結合したもので、配列の違いによって、天文学的な種類のタンパク質から作られています。

 

炭素、水素、酸素の他に窒素からなり、イオウやリンを含むものもあります。

糖質や脂質との違いは、必ず窒素をふくんでいることです。

 

筋トレしている人 大好きプロテインは、

タンパク質の英語です。

 

 

 

2.タンパク質の働き

 

タンパク質は体内で、常に分解と合成を繰り返し、生命を維持する雨の重要な働きをします。

 

・代謝に欠かせない酵素を作ります。

・筋肉や内臓から皮膚、髪、爪まで、体全体を作っています。

・体を感染から守っている免疫グロブリンを作ります。

・血液やリンパ液などの浸透性を調節しています。

・ヘモグロビンは、酸素を運搬します。

・エネルギー元としても利用されます。  

等など

 

摂取されたタンパク質は体内でアミノ酸に分解されてから、人体に必要なタンパク質に再合成される。

筋肉、臓器、皮膚、血液、ホルモン、酵素、免疫物質など、私達の体の多くの部分は、タンパク質から出来ている。エネルギー元ともなり、1gあたり約4kcalのエネルギーを発生する。

 

 

 

3.タンパク質を構成する必須アミノ酸

 

肉や魚、大豆製品、乳製品などでタンパク質をとると、体内で消化・吸収され、アミノ酸を供給することが出来ます。このアミノ酸型以内のタンパク質を作材料になっています。

 

アミノ酸の中には。体内で合成できないか、あるいは合成速度が遅いため植物から摂取しなければならないものがあります。これを必須アミノ酸といいます。

 

 

 

4.必須アミノ酸

 

タンパク質を構成するアミノ酸には、体内で合成できないアミノ酸と合成できるアミノ酸がある。合成できないアミノ酸は必ず食べ物から取り入れなくてはならず、1種類でも欠乏すると栄養障害を起こすため、必須アミノ酸、又は不可欠アミノ酸と呼ばれる。

 

トリプトファン、メチオニン、リシン、フェニルアラニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニンの8種は私達の体内で作られるが、急速な発育をする幼児の食事に欠かせないことから、1985年からこれも必須アミノ酸として、加わるようになり、合計9種類が必須アミノ酸とされている。

 

なお、体内で合成されるアミノ酸は非必須(可決)アミノ酸と呼ばれる。

 

 

 

5.タンパク質の摂取基準

 

男性 18歳以上 

 

推定平均必要量(g/日)

推奨量(g/日)

男性

50

60

女性

40

50

 

私が買った卵1個のタンパク質は6.2g!

×6個なので、37,2g

鶏胸肉20gくらい

納豆×2パック 15g

 

お米や牛乳等にもタンパク質は

入っているので、

 

私が昨日摂取したタンパク質は

余裕で120gは超えていますww

 

スポーツをすれば

120gほどとって良いのですが

この日は、家から出ませんでした笑

 

 

 

.タンパク質の過剰と欠乏

 

取りすぎたタンパク質は、そのままでは体内に貯蔵されません。肝臓で分解され、グリコーゲンや脂肪に変換されてエネルギー源になります。

 

健康な成人で、体重1kgあたり2g以上のタンパク質を取り続けると、腎臓は余分な窒素化合物を絶えず尿中に排泄しなければならなくなり、機能低下を引き起こします。

 

高齢者では、食欲不振やえんげ障害から、タンパク質エネルギー低栄養障害に陥ることがあります。低アルブミン血症を引き起こし、体力や免疫力が低下、感染症や合併症を誘発します。

 

 

 

 まとめ

 

今回は、一時的なタンパク質過剰摂取

だったため体に変化はなかったが、

毎日のよう卵6個食べていたら、

 

6.タンパク質の過剰と欠乏

 

書いたことが起こっていたかもしれない。

 

逆に不足すると、発育障害、貧血、記憶力や思考力の減退、スタミナ不足、ウイルスなどへの抵抗力の低下、うつ病や神経症などを引き起こす可能性があリます。

 

くれぐれもタンパク質のとりすぎ、

とらなすぎには注意しましょう。

 

少しでも参考になればうれしいです。

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

 

アフィリエイトのアクセストレード